第三回念仏会 於 奈良教区教務所
6月2日(月) 磯城郡田原本町にあります浄土宗奈良教区教務所を会処として、念仏会を行いました。 会員の参加は11名でした。 念仏会前には通常総会後はじめてとなる理事会も開かれ、 山中会長のもと2年目の活動について話し合わ
続きを読む6月2日(月) 磯城郡田原本町にあります浄土宗奈良教区教務所を会処として、念仏会を行いました。 会員の参加は11名でした。 念仏会前には通常総会後はじめてとなる理事会も開かれ、 山中会長のもと2年目の活動について話し合わ
続きを読む5月29日(木) 和歌山県南紀白浜マリオットホテルにて近畿ブロック浄土宗青年会の総会ならびに研修会が開催されました。 奈良浄青からは会員12名が参加しました。 総会では前年度事業報告・会計決算報告がなされ、続いて令和7年
続きを読む5月26日(月) 東大寺さまにて、今年も全国日本仏教青年会主催の 花まつり千僧法要が盛大につとめられました。 浄土宗奈良教区青年会からも会員9名が参加しました。 宗派は違えど同時代に仏縁をいただいた青年僧が一堂に会し、
続きを読む5月22日(木) ミグランス橿原市役所分庁舎において、第56回通常総会が開催されました。 浄青会員16名が出席し、来賓8名のご臨席をいただきました。 令和6年度の事業報告、会計決算報告、会計監査報告が行われ、 続いて令和
続きを読む5月19日(月) 橿原市膳夫町にあります念佛寺さまを会処として、 今年度2回目となる念仏会を行いました。 当日、会員9名が参加しました。 天気こそ曇りでしたが、参加者一同お念仏の声たからかにお称えさせて頂きました。
続きを読む4月16日(水) 広陵町安部にあります浄土寺さまを会処として、第一回念仏会を行いました。 浄青会員13名が参加しました。 今回の念仏会は、今年度として初めての行事でした。 春らしい爽やかな気候の中、参加会員一同で念仏をお
続きを読む令和7年3月13日(木)17時より 奈良市にある金躰寺さまにて念仏会が行われました。参加者は9名でした。 少しずつ春らしい気候になりつつある中で1時間の念仏会をお勤めしました。 今年度の行事は最後になりますが 来年度も一
続きを読む3月11日(火)大和八木駅にて、街頭托鉢を行いました。会員10名(+会員の子供1名)が参加しました。 15時から17時の間で、多くの方からご喜捨いただき、49296円の浄財が集まりました。 納めていただきました浄財は、全
続きを読む2月7日(金)和歌山県日高川町にある道成寺にて近畿地区浄青主催の研鑽会が行われました。道成寺は「安珍清姫伝説」でも知られる和歌山県最古の古刹です。奈良教区からは5名の会員が参加しました。 はじめに通していただいた宝物殿に
続きを読む令和7年2月5日(水)17時より 御所市にある来迎寺さまにて念仏会が理事会併修のもと行われました。参加者は10名でした。 雪がちらつき風が強く寒い日になりましたが1時間の念仏会に励みました。 何か少しでも自分の身に成る様
続きを読む