三千礼拝行仏名会 於 吉田寺
12月1日~3日の3日間、斑鳩の吉田寺さまにおいて、三千礼拝行仏名会が行われました。 毎年恒例の行事となっております三千礼拝行仏名会とは、三千回のお礼拝をもって私たちがこれまで作り続けてきた罪を懺悔する法要です。 今年も
Read more12月1日~3日の3日間、斑鳩の吉田寺さまにおいて、三千礼拝行仏名会が行われました。 毎年恒例の行事となっております三千礼拝行仏名会とは、三千回のお礼拝をもって私たちがこれまで作り続けてきた罪を懺悔する法要です。 今年も
Read more12月3日、三千礼拝行も最後の3日目です。 この日は800遍の礼拝で、合計3000遍となりました。藤田会長はじめ3名の会員が満行しました。 今年は土、日を含む日程となり、吉田寺の山中上人も心配されていましたが、会員諸上人
Read more昨日に引き続き2日目の三千礼拝行仏名会です。 毎年この会の会所とさせていただいておりますのは、あの「ぽっくり寺」で有名な斑鳩の吉田寺です。 お寺の歴史は古く、平安時代末期の永延元年(987年)に恵心僧都源信により開基され
Read more奈良浄青では毎年12月1日より3日間の仏名会を行っております。 仏名会は懺悔の法要です。自分の有り様を深く振り返り、犯してしまった罪業を懺悔します。私たちは生まれながらに煩悩を持ち、それは取り除くことは非常に困難です。現
Read more12月3日、平成28年の三千礼拝行仏名会も無事満行を迎えました。 参加人数はのべ55名でした(うち38名が奈良浄青会員)。初満行の会員も含めて4名が満行しました。おめでとうございます。 三日間を通じて比較的暖かいお天気に
Read more12月2日、三千礼拝行二日目を迎えました。初日同様この日も1100遍の礼拝を行い、合計2200遍になりました。 午後からは近畿ブロック浄青の事務局の諸上人もご参加下さいました。
Read more12月1日、比較的暖かい師走の初日、恒例の三千礼拝行仏名会が吉田寺を会処に行われました。 奈良浄青会員・OB・有縁の諸上人・浄土宗寺院檀信徒さま-大勢のお方が各々のご縁で集まり、一年のうちに積み重ねた罪障を除くための懺悔
Read more12月3日、平成27年の三千礼拝行仏名会を無事に成満させていただきました。三日間でのべ61名(うち奈良浄青会員43名)が参加し、鎌房会長はじめ4名の会員が満行いたしました。 奈良浄青OBの先輩方・他教区からの参加者・有縁
Read more昨日の1,100礼に続きまして本日も1,100礼、合計2,200礼を勤めさせていただきました。 明日は最終日です。無事に成満できるよう頑張りましょう!
Read more12月1日、毎年恒例の三千礼拝行仏名会が吉田寺を会処に勤めました。一年の罪障消滅のために五体投地の念仏礼拝を三日間に分けて三千遍行います。多数の会員が各々の空き時間を見つけて参加し、また会員OBの諸先輩方にもご一緒いただ
Read more